FAQ

ニワトリ
モモンガ
ぶた

患者様からの
ご質問

訪問してもらう際に、準備しておくものはありますか?

特別な準備は特に必要ありません。

はりの施術は痛くないですか?

髪の毛ほどの鍼を使用しますので、痛みを感じることはほとんどありません。

事業者様からの
ご質問

同意書の取得方法を教えてください。

まずは、無料で訪問致します。患者様の体の状態と治療方法、目標を書いた依頼状を作成します。
その依頼状を持って、医療機関を受診してください。診察後、同意書を発行していただきます。

介護保険と併用はできますか?

公的医療保険制度と公的介護保険制度を併用する(同時に利用する)ことはできません。
両方が利用できる場合は、公的介護保険が優先されることになっています。

採用に関するご質問

鍼灸治療できますか?

患者さん全員に鍼灸治療をしていますので、鍼を打つ機会は多いです。
さらに、長期間治療を継続することが多いため、治療効果の判定を自分の目で確かめることができます。(リピート率98%)

どんな鍼灸治療ですか?

トリガーポイントやモーターポイントなど解剖生理学的な治療を行っています。

リハビリはできるか不安です。

指導担当が付き添いで指導しますので、安心してください。

鍼灸師はリハビリをしてもいいのですか?

厚労省は地域リハビリテーションとして、関わる全ての人におこなってもらうことを推奨しています。

週休二日になりませんか?

3年間勤務後は、可能です。
給与額は変わりますが週休1日、1.5日、2日の中から選ぶことができます。

研修会はありますか?

毎日、担当患者さんについてカンファレンスを行い、週に2回研修会を行っています。

研究とはどんなことをしているのですか?

在宅リハビリに関わる研究を行っており、年1回の学会発表を行います。
京都在宅リハビリテーション研究会では、世話人として活動しています。

社会経験はありますが、給与は考慮されますか?

同業・他業どちらの経験も考慮します。

自動車通勤は可能ですか?

可能です。

自動車免許は必要ですか?

バイクによる訪問中の事故が多いため、当院では車で訪問してもらっています。

二輪免許ではだめですか?

安全上、訪問は自動車で行きますので、自動車免許が必要です。

有給休暇はありますか?

当院は、有給休暇消化率は100%です。
休日は、少ないですが有給は自由にとることができます。
予約が多い日は変更してもらうことはありますが、スタッフで順番に休暇がとれるようにしています。

往診車は貸してもらえますか?

貸与しています。通勤で車をお使いの場合は、持ち込みも可能です。(手当あり)

将来給与は上がりますか?

当院は、人事評価制度によるキャリアプランがあります。長期間安心して働ける体勢作りに取り組んでいます。経営に携わることができ、役員昇格もあります。

2~3年で独立できますか?

最低契約期間は4年となっています。
4年後、自立支援ができると判断できれば「生活機能訓練士®」として認定し、開業をサポートしています。

勉強は大変ですか?

訪問では、様々な病態の方おられますので、臨床医学科系・解剖学・生理学・リハビリテーション医学など、憶えることは多いと思います。
研修の中で理解実践できるようにしていますので、安心してください。

子育てをしながらパートで働けますか?

当院では、女性スタッフが子育てをしながら、パートタイムで働いて頂けます。
※当院で2年以上の経験が必要です。

学生ですがアルバイトできますか?

全ての患者様に鍼灸施術を行うため、無資格者の募集はしていません。

鍼灸師の資格だけで生活できますか?

在宅医療では、鍼灸師の需要は多く、今後も増え続けることが確実です。

現在の高齢化社会では、「動けずに困っている人」と「介護で困っている人」が増え続けています。一方で、その方達に対応するリハビリ専門職(PT、OT)は少なく、現行の制度では「困っている人」全てに対応することは困難です。鍼灸師は、医療保険で在宅診療を行うことができます。さらに、リハビリテーションの視点を持った鍼灸師は、これらの「困っている人」に対応できる職種として、在宅医療で重要な役割りを担っています。

福利厚生はどうなっていますか?

社会保険は、厚生年金・健康保険・労災保険・雇用保険に加入します。

その他、社員割引制度(脱毛・歯ホワイトニング)・外部研修費・通勤手当(1万円まで)・扶養手当(子共:10000円)・亀岡在住手当(2万円)・引越し資金貸付制度(亀岡市の場合のみ10万円:2年間勤務後は返済免除)、鍼灸賠償保険に加入します。

他職種と連携していますか?

はい。地域の医療機関・介護事業所・役所など多数の職種と連携し、リハビリができる鍼灸師は在宅医療で必要な存在になっています。